突然の発作に慌てないで!犬のてんかんの症状・原因と治療法

愛犬が突然発作を起こすと、どうしたらいいのか分からず慌ててしまいますよね。

体が急に硬直したり、けいれんしたら、それは「てんかん」の発作かもしれません。

てんかんになる原因や発作中の対処法、治療法についてご紹介していきたいと思います。


犬がてんかんになる原因は?

けいれん発作や一部の硬直、痙攣したりする焦点発作を慢性に繰り返し起こす疾患です。

原因として特発性てんかん(脳に異常が認められない状態)と、症候性てんかん(脳に異常が認められた場合)があります。


特発性てんかん

「特発性」ということは、脳に異常が見られず、「原因がわからない」という意味です。

検査によって他の原因が否定された場合に診断されます。

遺伝的な要素が関連していると考えられています。

犬のほとんどは「特発性てんかん」です。

特発性てんかんではこの「てんかん発作」以外に全く症状がないことが特徴です。


症候性てんかん

交通事故など外傷による後遺症や脳腫瘍や脳炎、水頭症などの障害により引き起こされるてんかんのことを言います。

症候性てんかんでは発作の原因となる病気が他にあり、他の症状があることがほとんどです。


犬のてんかんの症状

てんかんの症状は大きく分けて2つあります。


全般発作

最も多いのが全般性強直間代性発作です。

脳全体が一斉に興奮する状態となって、全身性の発作が見られます。

落ち着きがなく、不安、流涎、嘔吐などの前兆があり、突然前足と後ろ足をピーンと伸ばし、横転したり、後ろにひっくり返ったり、足や口も細かく震わせます。

手足の屈伸運動や犬かきをしているような運動が続きます。

この時の犬は意識がなく、目の瞳孔は開き、失禁したり脱糞したり口から泡を吹いたりします。

これが終わるとケロッともとに戻ったり、しばらくもうろうとした後にだんだんいつも通りの状態に戻ります。

重度の場合は短い間隔で何度も繰り返します。


部分発作

脳の一部分だけが興奮した状態です。

こうした部分の脳と関係する体の一部だけが変化し、発作となります。

全身性発作と違って全身がけいれんしたりするわけではなく、体のある場所だけが起こします。

意識に関連する場所の脳が興奮した場合は、呼びかけに反応しなかったり、咀嚼運動(歯を噛む動作)や顔面けいれん、大量のよだれ、散瞳(瞳孔が開く)などが起きます。


治療法はあるの?

特発性てんかんと症候性てんかんでは治療が異なります。


特発性てんかんの場合

てんかん発作を抑えて、てんかん発作が繰り返されることによって脳が壊されてしまうのを防ぐために行います。

抗てんかん薬による薬物治療を行います。効果が見られない場合は薬の種類を変更します。

すべての抗てんかん薬が効かない場合もあります。

抗てんかん薬はてんかんを治すのではなく、てんかんを止めるのが治療の目的になります。


症候性てんかんの場合

対症的な治療が必要になります。

対症的治療はてんかんを起こす原因となる何らかの障害を取り除くことが第一になります。


愛犬がてんかんになったときの対処法

もし、愛犬に突然てんかん発作が起きたら、「何もしないこと」が大切です。

触ったり、抱いたり、声をかけたりは絶対にしないでください。


落ち着いてその様子をしっかり観察してください。何時頃にどのような発作があり、どのくらいの時間起こしていたかなどを記録するようにしましょう。

発作中は意識がなく、筋肉が勝手に動いているので咬まれる危険があります。

動画撮影できる場合は撮影し、獣医師に見せましょう。


また、気圧の変化が起こりやすい季節の変わり目にてんかん発作が出やすく、家に来客が来てドアのチャイムを鳴らすと発作を起こす、テレビの電源を入れたら発作を起こすなど、その犬特有の癖がある場合があります。


まとめ

てんかんと診断されても、特に生活を変えないようにしましょう。

てんかんの治療は飼い主の冷静で落ち着いた観察が一番大切です。

初めててんかん発作が起きると誰でも慌ててしまいます。

ですが、落ち着いて観察することがとても重要ですので、しっかりと観察して見守りましょう。

投稿を作成しました 39

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る