猫のいびきは病気のサイン?原因や対処法をご紹介

猫を飼っている方で人間のようにいびきをかいている姿を

みたことがある方も多いのではないでしょうか。

猫がいびきをかいていると「もしかして病気?」と心配になりますよね。

今回は猫のいびきについてご紹介いたします。

猫がいびきをかく仕組み

そもそもいびきとは、口や鼻から出入りする空気の流れが振動していびきが起こります。

口や鼻から吸われた空気はのどや気管を通って肺へ運ばれます。

そして再び口や鼻から吐き出されます。この空気の通りが狭くなり、

摩擦が起こりその時に生じる音がいびきです。

猫も人間と同じ仕組みでいびきをかきます。

人間の場合は口からいびきを発生することもありますが、

猫は鼻腔からいびきが発生することが多いようです。

猫がいびきをかく原因は?

猫の肥満や体質

猫のいびきの原因として、まずは体形や体質が考えられます。

肥満状態にある猫もいびきをかきやすくなります。

首周りに皮下脂肪が増えると、器官が圧迫され空気の通り道が狭くなるのでいびきを

かきやすくなってしまうのです。

肥満は猫の健康に良くないので、食事の見直しや運動によって

肥満を解消することが大切になってきます。

次に考えられる原因は「体質」です。

体質によっていびきをかく可能性の高い猫もいます。

「ペルシャ猫」や「ヒマラヤン」「スコティッシュ・フォールド」「エキゾチック・ショートヘアー」など

鼻がつぶれた種類の猫は短頭種に分類されており、生まれつき鼻腔が狭く、

鼻腔狭窄を起こしやすいと言われています。

「鼻腔狭窄」とは、鼻の穴から鼻腔の間が狭くなり、空気の流れが悪くなる状態のことです。

先天性の体質なので、症状が軽い場合は現状維持で様子を見てあげることがほとんどですが、

もしも、普段でも苦しそうに呼吸をしている場合は、外科手術が必要となることもありますので、

いびきがひどい場合は、一度動物病院で診てもらいましょう。

感染症や病気が原因のいびき

猫のいびきは、感染症や大きな病気のサインであることもあります。

感染病による鼻炎

いわゆる「猫風邪」(猫の上部気道感染症)と呼ばれる様々なウイルスによる感染病が原因で

ひどい鼻炎になり、いびきをかくことがあります。

人の風邪のような症状を引く起こす病気で、ヘルペスウイルスやカリシウイルス、クラミジアなどに

感染することで起こります。

猫にくしゃみや鼻水などの症状も見られる場合は、一度動物病院で診てもらうようにしましょう。

「猫の上部気道感染症」とは猫鼻気管炎、気管炎、鼻炎、咽頭炎などです。

鼻腔内腫瘍

鼻腔や副鼻腔に発生する腫瘍で、いびきや鼻水・くしゃみといった症状が出ます。

悪化した場合、顔面の変形が起きてしまいます。

最終的には元気や食欲が低下し衰弱死するか、あるいは脳に腫瘍が浸潤し、

痙攣などの神経症状が止まらないことがあります。

発生頻度は低いですが、発症したら根治が困難な恐ろしい病気です。

心筋症

心筋症とは、心筋が通常の厚さよりも厚くなってしまい、

物理的に気管や気管支が圧迫され、猫がいびきをかくことがあります。

循環不全のために肺に水がたまって肺水腫となり呼吸困難になります。

呼吸がつらそうな様子が見られたら、心筋症の可能性がありますので

動物病院で診てもらいましょう。

猫のいびきがひどい時、対処法はあるの?

もしいびきの原因が肥満であれば、食事の見直しをし、十分に運動させましょう。

理想的な体形は体脂肪率が15~24%にあると言われています。

この状態で体を触ると、骨格の形が確認出来て、お腹周りにくびれがあります。

猫の運動不足には、体を動かす遊具が少ないことも原因になります。

猫は狩猟本能を持つ動物で運動神経がいいので、ねこじゃらしやねずみのおもちゃで遊ぶのも

良いでしょう。猫が好きな時に自由に遊べるようにキャットタワーなど置くのもおすすめです。

いびきの音がひどい場合は、獣医師に相談するのもいいでしょう。

いびきは体の異変を知らせてくれます。

いびき以外の症状がある場合はメモや動画を撮影し、獣医師に伝えましょう。

まとめ

猫がいびきをしていると「かわいい!」と思う方も多いかと思います。

ですが、そのいびきには心配がいらない体質的な原因で起こることもあれば、

病気が原因で起きていることもあります。

いびきの音がひどい場合や、いびき以外に鼻水やくしゃみが出ている場合は、

早めに動物病院で診てもらいましょう。

また、寝ている時だけでなく普段の呼吸も観察し、

苦しそうな場合は早めに動物病院に連れて行きましょう。

投稿を作成しました 39

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る